LINE
無料相談会に参加
2018.06.28
昨日は、集客サイト『minimo』について、渋谷のmixigroupでお勉強してきました💡 今年に入って、ネイルアットマイサロンは10店舗増え、全部で20店舗まで拡大✨ まだこれから出店を控えている人もいるので、今後まだまだ出店しそうな勢いです!! 私たちの仕事は出店して終わりではなく、しっかりと軌道に乗せるまで二人三脚でサポートを行っています。 ですので、そこで重要になってくるのが集客戦略!! これまでは、リクルート社のホッ○ペッ○ービューティーを主に利用してきました。 少々掲載金額は高いのですが、抜群の集客力を持っていますし、広告を使うのと使わないのではダントツで立ち上がり方が違ってきますので、期間を決めて広告を利用するのは、戦略の1つとして考えています。 が、、、ここ最近ちょっと異変が💦 明らかに2年前、3年前よりも新規集客が厳しく感じているのです。 これまでは、新規集客で広告費がペイ出来なかった事は無かったのですが、新規サロンではギリギリもしくはペイ出来ないサロンもちらほら。 これは、サロンにとって死活問題‼️です。 どうにか、新規集客を軌道に乗せるために、何かできないかと、常に模索していかなくてはいけません。 要因は様々だと思いますが、 ・サロン数がどんどん増えてきた ・掲載数が多すぎる ・差別化が難しくなってきた ・そしてミニモの誕生 個人的に、ミニモの誕生は大きいのではないか?と考えています。 そこで、最近勢いのある『minimo』をもっと詳しく研究するために、会社へ伺いお話しを聞いて来た次第です。 担当の田中さんに、ミニモの初歩的な使い方から、効果的なページの作り方、成功の秘訣までしっかり詳しく教えていただきました💡 なんといっても、広告費が成果報酬型でかなり抑えられるというのは嬉しい仕組みです。 しかも、1人当たり500円以下で集客できるという価格設定(今のところ)は素晴らしい✨ また、顧客様とのチャットのような機能でのやり取りで、信頼関係を築けるので、ドタキャンなどが防ぎやすいという機能もとても魅力でした!! 【個人】の魅力を存分に伝えていける広告システムなので、ネイルアットマイサロンのネイリストさん達にはとても合っているように感じます! 私自身がしっかりと理解できていないと、なかなかお伝え出来なかったので、勉強できて良かったです✨ 早速、各サロンへ伝達をしていきたいと思います💡 そういえば、いただいたお水が自社名製品… こういうの、憧れます笑 集客ノートというサイトに【集客できるコツ】が載っていると聞きましたので参考までに! ミニモで集客するコツ | | # 集客ノート ミニモで集客するコツ | | # 集客ノート ミニモで上手に集客ができているサロンスタッフの方は、”掲載ページ”が魅力的!お客さまを引き寄せる掲載ページを作成するコツって…?実際にミニモを活用している掲載者のみなさまに体験談や具体例のインタビューや、ミニモの”中の人”が監修するおすすめの掲載方法をぜひ参考にしてみてください♫ | ミニモで集客するコツ | | # 集客ノート media.minimodel.jp